重大な副作用の解説
-自覚症状から探る薬の副作用-
高橋隆一著(第一メディカル)より引用
腎機能障害
- 同義語
- 腎障害 腎機能異常
- 定義
- 腎臓は、体内に生じた各種代謝産物などの排泄、各種毒性物質やそれら解毒産物の排泄、水および電解質の調節による体内環境の恒常性維持などの重要な機能を営んでいる。これらの機能が障害された状態をいう。
- 自覚症状
- 軽度の場合には、無症状。腎不全になると尿量減少、顔のむくみ、頭痛、食欲不振、吐き気、嘔吐、口の渇きなどを認める。慢性腎不全の場合には、全身倦怠感、皮膚のかゆみと乾燥感、貧血、筋肉のけいれん、味覚障害、視力低下など
- 他覚症状
- 尿量の減少、浮腫(特にまぶた)、高血圧、貧血、肺水腫、心不全、腹水および胸水 など
- 検査所見
- 蛋白尿、bun、血清クレアチニンおよび血清カリウム値の上昇。血清ナトリウムの低下。貧血。腎クリアランスの低下。