重大な副作用の解説

-自覚症状から探る薬の副作用-
高橋隆一著(第一メディカル)より引用

顆粒球減少

同義語
無顆粒球症
定義
好中球(細菌感染に対する防御作用をもつ白血球)が減少した状態。好中球数が1000/μL未満で、重症感染症を合併した重篤な状態が無顆粒球症である。
自覚症状
軽度の場合には無症状である。重篤な感染症を合併すると咽頭痛、重病感、悪寒を伴った発熱などを認める。
他覚症状
咽頭発赤、扁桃壊死、頸部リンパ節腫脹など
検査所見
好中球数2000/μL未満